地域包括支援センター並びに指定居宅介護支援事業所、介護保険施設等の介護支援専門員の皆様には、担当する患者(利用者)さんが入院したことの情報を把握した場合は、入院前の「介護支援情報」等をFAXあるいは、ご持参にて提供頂けると幸いです。用紙は各事業所独自のものか、あるいは一宮市地域連携アセスメントシートをご利用下さい。
尚、ご持参される場合は、予めお電話にて「〇月〇日の何時頃に伺いたい」旨お知らせ頂けると幸いです。介護支援専門員と当院看護師、社会福祉士らが退院に向け、患者(利用者)さんや家族に対して連携・共同して指導させて頂くことも可能です。
介護支援専門員の方がついておみえになる患者(利用者)さんが入院したことを当院スタッフが把握した場合は、患者(利用者)さんの入院治療、退院後の療養生活を安心して送ることが出来る様、連携を図るべく、ケアプランの提供をお願い方々、病院スタッフと共に患者さんに面接したり、ご連絡やお問い合わせをしたり、また会議等にて来院をお願いしたりする場合があります。ご理解、ご協力をお願い申し上げます。
- 出典:平成27年度一宮市在宅医療・介護連携推進事業『みんなで考える在宅医療』~最期まで自分らしく生きるために~講演会資料より
- 個人情報保護により、画像は加工・修正してあります
お問い合わせ
お電話
0586-45-4516
受付日時:
月~金曜日 午前10:00~午後3:00
土曜日 午前9:00~午前11:00
FAX
0586-47-1845