地域住民を対象に、病気にかからない基礎知識、主にがんにならない生活習慣について学んでいただく機会を、100名程の参加を得て年1回~年2回「現代の養生訓」と銘打って開講してきました。創立100周年を契機に「消化器病市民公開講座」に形を変え、全国トップレベルの研究者をお招きし、市民会館ホールで約1,000名の方にお集まりいただき講座を行なっております。

イメージ画像

令和6年2月24日(土)
第20回消化器病市民公開講座「おなかの病気と地域医療の進歩」

第一部 講演

「訪問診療 ~病院としての取り組み~」

  • 講師
    山下病院 専務理事 地域包括支援・在宅医療統括部 片山信

第二部 講演

「そけいヘルニア、脱腸 ~それは勤労の勲章!?~」

  • 講師
    山下病院 消化器外科部長兼尾張そけいヘルニアセンター長 廣瀨友昭

第三部 【特別講演】

「不治の病?膵がん診療の進歩」

  • 座長
    山下病院 名誉院長 乾和郎
  • 講師
    名古屋大学大学院医学系研究科消化器内科学 教授 川嶋啓揮

市民公開講座バックナンバー

  • 第19回消化器病市民公開講座

    平成31年3月9日(土)
    第19回消化器病市民公開講座「おなかの病気の最前線~ここまで進んだおなかの病気の診断・治療~」

    • 座長
      医療法人山下病院 院長 片山 信

    第一部 講演

    「ここまでわかった!腸内細菌」

    • 講師
      山下病院 理事長 服部 昌志

    第二部 【特別講演】

    「ここまでできる!最先端の内視鏡診療」

    • 座長
      国家公務員共済組合連合会 名城病院 院長 後藤 秀実
    • 講師
      名古屋大学大学院医学系研究科消化器内科学 教授 藤城 光弘
  • 第18回消化器病市民公開講座

    平成30年3月10日(土)
    第18回消化器病市民公開講座「おなかの病気予防はどのように変わったか~最近10年の変遷・食事から検査まで~」

    • 座長
      後藤 秀実※ 名古屋大学大学院医学系研究科消化器内科学教授

    第一部 講演

    「おなかの検査の変遷」

    • 講師
      宮原 良二 名古屋大学大学院医学系研究科消化器内科学講師

    第二部 講演

    「10年でここまで変わったおなかの病気予防」

    • 座長
      服部 昌志 山下病院理事長
    • 講師
      後藤 秀実※ 名古屋大学大学院医学系研究科消化器内科学教授
      (※体調不良の為、欠席)
  • 第17回消化器病市民公開講座

    平成29年3月11日(土)
    第17回消化器病市民公開講座「食事とお酒とおなかの病気」

    • 座長
      後藤 秀実 名古屋大学大学院医学系研究科消化器内科学教授

    第一部 講演

    「食事とお酒とおなかの病気-胆道・膵臓そして消化管-」

    • 講師
      廣岡 芳樹 名古屋大学医学部附属病院光学医療診療部准教授

    第二部 講演

    「管理栄養士の立場から」

    疋田 悦子 山下病院管理栄養部栄養科・管理栄養士

    「食生活だけはアメリカを見習うな」

    服部 昌志 山下病院理事長

  • 第16回消化器病市民公開講座

    平成28年3月12日(土)
    第16回消化器病市民公開講座「あなたの腸内細菌 善玉菌?悪玉菌?」

    • 座長
      後藤 秀実 名古屋大学大学院医学系研究科消化器内科学教授

    第一部 特別講演

    「ヒトの病気と腸内細菌との関係」

    • 講師
      渡辺 修 名古屋大学大学院医学系研究科消化器内科学(大学病院)講師

    第二部 講演会

    「栄養が全ての医療の基本」

    • 講師
      服部 昌志 山下病院理事長

    「手術前・後の栄養について」

    • 講師
      西垣 英治 山下病院消化器外科部長
  • 第15回消化器病市民公開講座

    平成27年3月14日(土)
    第15回消化器病市民公開講座「怖いがんも 怖くない -健診の重要性-」

    第一部 講演会-基調講演

    • 座長
      片山 信 山下病院院長

    「日本の医療-消化器がんとの戦い-」

    • 講師
      後藤 秀実 名古屋大学大学院医学系研究科消化器内科学教授

    第二部 講演会

    • 座長
      後藤 秀実 名古屋大学大学院医学系研究科消化器内科学教授

    「消化器がんの検診」

    • 講師
      服部 昌志 山下病院理事長

    「生活習慣病とがん ~こわい? こわくない?」

    • 講師
      大島 章 山下病院健診センター長
  • 第14回消化器病市民公開講座

    平成26年3月15日(土)
    第14回消化器病市民公開講座
    「高齢者での病気の予防と治療~加齢とともに変わる病気の防ぎかたと治しかた」

    第一部 講演会ー基調講演

    • 座長
      片山 信 山下病院院長

    「年齢と癌」

    • 講師
      後藤 秀実 名古屋大学大学院医学系研究科消化器内科学教授

    第二部 講演会

    • 座長
      後藤 秀実 名古屋大学大学院医学系研究科消化器内科学教授

    「病気の防ぎかた」

    • 講師
      服部 昌志 山下病院理事長

    「内科での治しかた」

    • 講師
      富田 誠 山下病院副院長

    「外科での治しかた」

    • 講師
      白井 量久 山下病院副院長
  • 第13回消化器病市民公開講座

    平成25年3月16日(土)
    第13回消化器病市民公開講座「加齢と消化器疾患」~老化とともに増えるお腹の病気~

    • 座長
      後藤 秀実 名古屋大学大学院医学系研究科消化器内科学教授

    第一部 講演会-基調講演

    「健康長寿と心と体」

    • 講師
      葛谷 雅文 名古屋大学大学院医学系研究科地域在宅医療学・老年科学教授

    第二部 講演会

    「消化管の病気」

    • 講師
      富田 誠 山下病院副院長

    「肝胆膵の病気」

    • 講師
      服部 昌志 山下病院理事長

    「外科的治療の現状」

    • 講師
      白井 量久 山下病院副院長
  • 第12回消化器病市民公開講座

    平成24年3月17日(土)
    第12回消化器病市民公開講座「こわい膵臓がんを克服しよう」~診断と治療の進歩~

    • 座長
      後藤 秀実 名古屋大学大学院医学系研究科消化器内科学教授

    第一部 講演会

    「早期発見に向けて(健診・人間ドック)」

    • 講師
      富田 誠 山下病院副院長

    「最先端の診断法(精密検査)」

    • 講師
      廣岡 芳樹 名古屋大学医学部附属病院光学医療診療部准教授

    第二部 講演

    「内科的治療(薬の治療)」

    • 講師
      服部 昌志 山下病院理事長

    「外科的治療(手術療法)」

    • 講師
      江畑 智希 名古屋大学大学院医学系研究科腫瘍外科学准教授
  • 第11回消化器病市民公開講座

    平成23年3月19日(土)
    第11回消化器病市民公開講座「肝臓癌の撲滅を目指して」~最新の内科・外科治療~

    • 座長
      後藤 秀実 名古屋大学大学院医学系研究科消化器内科学教授

    第一部 講演会

    「B・C型ウィルス肝炎の治療」

    • 講師
      林 和彦 名古屋大学大学院医学系研究科消化器内科学助教

    「内科的治療」動脈塞栓療法

    • 講師
      富田 誠 消化器内科部長

    「内科的治療」経皮的治療

    • 講師
      服部 昌志 理事長

    第二部 講演会

    「外科的治療」

    • 講師
      伊神 剛 名古屋大学大学院医学系研究科腫瘍外科学助教
  • 第10回消化器病市民公開講座

    平成22年3月20日(土)
    第10回消化器病市民公開講座「食道癌も怖くない」~早期発見の重要性~

    第一部 講演会

    「食道癌の診断と治療の変遷と現状」

    • 講師
      後藤 秀実 名古屋大学大学院医学系研究科消化器内科学教授

    「内科的最新診断」

    • 講師
      宮原 良二 名古屋大学医学部附属病院光学医療診療部助教

    「内科的最新治療」

    • 講師
      富田 誠 内視鏡治療部長兼消化器内科部長

    第二部 講演会

    「外科的最新治療」

    • 講師
      深谷 昌秀 名古屋大学大学院医学系研究科腫瘍外科学助教
  • 第9回消化器病市民公開講座

    平成21年3月21日(土)
    第9回消化器病市民公開講座「癌に対する 内からの治療 外からの治療」

    第一部 講演会

    「食道癌・胃癌に対する苦痛の少ない診断・治療」

    • 講師
      後藤 秀実 名古屋大学大学院医学系研究科消化器内科学教授
      アシスタント 富田 誠 消化器内科部長

    「食道癌・胃癌に対する身体に優しい内視鏡手術」

    • 講師
      宇山 一朗 藤田保健衛生大学上部消化管外科教授

    第二部 対談「会場の皆さんと何でもトーク」

    「10年でここまで変わったおなかの病気予防」

    • 司会・出演
      片山 信 院長
      後藤 秀実教授と宇山 一朗教授
  • 第8回消化器病市民公開講座

    平成20年3月22日(土)
    第8回消化器病市民公開講座「最新の医療で病気を治そう」-検査は楽に治療は安全確実に-内視鏡(カプセルからESD)~腹腔鏡~開腹術の最前線

    第一部 講演会

    • 講師
      後藤 秀実 名古屋大学大学院医学系研究科消化器内科学教授
      (内科の立場から)
      梛野 正人 名古屋大学大学院医学系研究科腫瘍外科学教授
      (外科の立場から)

    第二部 対談「会場の皆さんと何でもトーク」

    • 司会・出演
      片山 信 院長
      後藤 秀実教授と梛野 正人教授
  • 第7回消化器病市民公開講座

    平成19年3月17日(土)
    第7回消化器病市民公開講座「もう一度 小泉教授の食の話を聞こう」

    講演

    「匂いの文化誌~地獄極楽鼻の旅~」

    小泉 武夫 東京農業大学応用生物科学部醸造科学科発酵生産科学研究室教授

  • 第6回消化器病市民公開講座

    平成18年3月4日(土)
    第6回消化器病市民公開講座「味覚人飛行物体 小泉教授の食の話を聞こう」

    講演

    「食と日本人の知恵」

    小泉 武夫 東京農業大学応用生物科学部醸造科学科発酵生産科学研究室教授

  • 第5回消化器病市民公開講座

    平成17年3月19日(土)
    第5回消化器病市民公開講座

    「カプセル飲んで胃腸の病気がわかる」

    • 講演
      「消化器疾患の新しい診断法」
      後藤 秀実 名古屋大学大学院医学系研究科消化器内科学教授

    「トイレは体からの便りを受け取る『お便り所』」

    • 講演
      「『うんち』が語る腸の老化-3つのうんち力で腸内環境を変えよう-」
      辨野 義己 理化学研究所・バイオリソースセンター微生物材料開発室室長
  • 第4回消化器病市民公開講座

    平成16年3月13日(土)
    第4回消化器病市民公開講座「医学もハイテク時代~検査は楽、しかもよくわかる三次元診断~」

    第一部

    • 講演
      肝・胆・膵の病気
      「マルチスライスCT診断」
      梛野 正人 名古屋大学大学院医学系研究科器官調節外科学助教授

    第二部

    • 講演
      大腸の病気
      「どこまで分かるのか。大腸のバーチャルの世界」
      芳野 純治 藤田保健衛生大学坂文種報徳会病院教授
  • 第3回消化器病市民公開講座

    平成15年3月15日(土)
    第3回消化器病市民公開講座「大腸の病気の新しい治療」

    特別講演

    「大腸がんは恐くない」

    多田 正大 多田消化器クリニック院長

    「人に優しい大腸癌の新しい外科治療―内視鏡外科の進歩―」

    渡邊 昌彦 慶應義塾大学医学部外科講師

    特別発言

    後藤 秀実 名古屋大学大学院医学系研究科病態修復内科学(消化器内科)教授

  • 第2回消化器病市民公開講座

    平成14月3月23日(土)
    第2回消化器病市民公開講座「肝がんを撲滅しようー肝臓の病気で死なないためにー」

    特別講演

    荒川 泰行 日本大学医学部第三内科教授

  • 山下病院創立100周年記念市民公開講座

    平成13年3月31日(土)
    山下病院創立100周年記念市民公開講座「がん診療の歩みと未来」

    講演

    「内視鏡の役割」

    丹羽 寛文 日本消化器内視鏡学会理事長

    「がんに克つために」

    市川 平三郎 国立がんセンター名誉院長

    特別発言

    五十川 仁達 中日新聞編集委員
    谷 一夫 一宮市長
    森瀬 雅典 一宮市医師会長
    高 勝義 山下病院院長