医療福祉相談
医療費、福祉制度の利用、介護のこと、退院後の生活、家族や仕事のこと等の悩みについて、専門相談員(社会福祉士=ソーシャルワーカー)がご質問・ご相談に応じています。看護師または1階総合案内までお尋ねください。
栄養相談
相談室2室にて管理栄養士が担当致します。
栄養指導、栄養相談を行っております。
また、日ごろの栄養管理についてのご相談にも応じております。
栄養補助食品などのご案内もさせて頂いております。
-
食事療法が必要な方、化学療法中の方、栄養管理が上手くできない方
炎症性腸疾患(クローン病、潰瘍性大腸炎)の方、生活習慣病をお持ちの方、
食事摂取が上手くできない方などに対応させていただきます。
日時 |
月曜日~金曜日 10:00~14:45 土曜日 10:00~11:30 |
---|---|
場所 | 1階 入退院支援室 4階 栄養相談室 |
申し込み方法
外来 | 外来受診時に主治医にご相談ください。 |
---|---|
外来(通院中) | 継続して当院に通院している場合は、 電話:0586(45)4511で予約してください。 |
入院中 | 主治医、または担当看護師にご相談ください。 |
- 予約が入っていない時間は、即日対応させていただきます。
お薬相談
薬の効用、副作用など、薬に関するご質問、疑問に薬剤師がお答えします。看護師または1階総合案内までお尋ねください。
患者さんサポートチーム
当院では、患者さん、ご家族から病気に対する医学的な質問や生活上、入院上の不安等、様々な相談に応じる体制を敷いており、医師、看護師、薬剤師、社会福祉士等がチームとなって安心、安全に療養生活が送れる様支援をしております。お気軽に1階患者相談窓口までお声掛け下さい。

医療メディエーター養成プログラム受講認定者
看護師6名、社会福祉士2名、医療事務1名